 
    当事務所は、巡回監査を実施することにより、お客様と毎月面談し、会計帳簿の適時性と正確性を確認します。巡回監査後のデータを使用し、経営者の意思決定に役立つ資料を提供し経営面でのアドバイスを行います。
経営面のアドバイスでは、毎月の面談等をとおして得られるお客様からの情報や『TKC経営指標』の同業他社比較等によって、お客様の強みや経営課題等を分析し、報告します。
決算書作成・納税申告書作成では、中小会計要領に準拠した信頼性の高い会計データを使用し、社会的にも高く評価される決算書と納税申告書を作成します。
各種税務申告書の作成・レビューから連結財務諸表の作成、財務分析まで、税務会計に関する業務全般をお手伝い致します。
会計ソフトの導入を検討されている場合には、選定から操作に至るまで丁寧にアドバイスさせていただいております。
高度な専門知識と幅広い経験で皆様の税務会計業務をご支援しておりますのでお気軽にご連絡下さい。
 
    昨今、デジタル化への対応が急務となっています。
仕訳の入力、給与計算、書類の管理など多岐にわたり事務作業を削減が可能です。
またリアルタイム会計の実現や、電子帳簿保存法・インボイス制度に対応するためには必要不可欠な部分でもあります。
当事務所では、最新の機能を駆使し、企業の業務削減を支援させていただきます。
今だからこそ、社内のデジタル化に取り組んでみませんか?
 
      
データからの仕訳読込
━━
データから仕訳を自動計上し
入力作業を効率化できます
 
      
書類の電子保存
━━
書類の山とはおさらば!
もう保管場所に困ることもありません
 
      
WEB給与明細&自動給与計算
━━
給与明細の配布もペーパーレスに
給与計算も自動化しましょう
 
      
電子納税
━━
納税も会社やご自宅から簡単に
 
      
会計システムと
Excelの連動
━━
社内資料の作成時間も短縮できます
 
      
かんたん事業計画作成
━━
事業計画の作成も支援します
 
      
スマホで業績確認
━━
いつでもどこでも
自社の業績を確認できます
 
    自計化により業績管理体制を構築することで、黒字化体質への転換をご支援します。
P:”夢の実現”に向けた事業計画の作成と達成のために、自社の現状を踏まえた上で目標設定を行い、それを達成するための事業計画を作成する。
D:毎月、計画値(予算)と実績の差異を確認し、打ち手を考える。
C:四半期毎に、今後の対策を検討するための業績検討会を行う。
A:業績検討会で見つかった問題点を解決するための対策を行う。
このような業績管理体制(PDCA※サイクル)を社内に構築することが重要です。
また、金融機関からの融資、補助金・助成金の活用、国の共済制度の活用など、資金面のご相談も可能です。
これから日本そして世界の中心で活躍するのは「女性」です。現在弊社顧問先様でも多くの女性経営者の皆様が、さまざまな分野でご活躍されております。
これから起業したいという女性の方を全面的にバックアップして参りますので、お気軽にご相談ください。
※女性でも簡単に車を駐車できるよう、駐車位置に配慮してございます。とてもスムーズに車の出し入れが可能です。お車でお越しの際には、ご安心してお越し下さい。
 
    「自分の店を持ちたい」「事業で成功したい」という、夢の実現をお手伝いいたします。
事業はその成長段階において、資金、人材、販売などのさまざまな経営課題に直面するものです。事前にそれらをすべて予測することは困難ですが、大まかな成長経緯をつかんでおき、実現可能な夢かどうか、ストーリーを描いてみることが大切です。
事業は自分の思い描いた成長の道すじに沿って進めていくことが大切です。そのため、成功に導くためのシナリオ「創業計画」をきちんと立てる必要があります。
当事務所では、創業計画の作成からサポートします。
新規創業や会社を設立される場合、こんな質問が多く聞かれます。
「だれに相談したらいいの?」
「だれに会社設立を依頼したらいいの?」
「会社設立費用にどのくらいかかるの?」
もちろん、私たちにお任せ下さい。会社をご自分で作られるのもいいでしょう。
しかし、実は会社設立前と後のさまざま手続き(届出書等)がとても重要なのです。会社設立の全てを、あなたひとりで行うにも限界があります。非常に時間がかかり、設立自体を断念してしまう場合もあります。「もっと早く、私たちにご相談いただけたら・・・」というケースも多数ございます。
会社の設立から、創業計画の作成支援、金融機関等のご紹介、税務署等への届出書の作成提出など、会社設立前から設立後に至るまで一気通貫したサービスをご提供いたします。創業や会社設立をお考えの方は、今すぐご相談ください。
 
    円満な相続と円滑な事業承継をご支援します。
相続は、相続税対策をはじめ、様々な手続きが必要となりますが、大半の人が初めての体験で、何をしたらよいのか分からず困ってしまうのではないでしょうか。
また、事業承継を行うためには事前の準備が大切です。国が講じている中小企業の事業承継支援策を最大限活用することで、スムーズな事業承継の実現につながります。
相続は事前の対策をどれだけ行ったかどうかかが大切になってきます。
「うちは家族仲が良いので問題ない」と思っている方で実際に相続が発生した際に争続になってしまった方も多くいらっしゃいます。
当事務所では、相続税の試算から譲渡・贈与による生前対策、節税方法や相続に関するトラブル防止を事前にご提案しております。
また、事業承継においては、承継者の基盤づくりや財産評価の引き下げなど、円滑な事業承継のための対策などのお手伝いも行っております。
 
    美容業と飲食業に携わる皆様の経理業務負担を軽減させ、「社長業」に専念いただけるよう、ご支援させていただく事が、私どもの使命です。
また業界最高水準の業務品を追求し、社会的信用の高い税務申告と経営助言資料の提供に「情熱」をもってサポートさせていただきます。
私たちは、どんなに小さな業務でも「情熱」というスパイスを「ひと味」加えて遂行いたします。
 
    確定申告とは、1年間に所得のあった方が所得税額を「申告納税」すること、もしくは納め過ぎた所得税を「還付申告」する税務処理のことを言います。
対象となる方は個人事業主、家賃収入などの所得がある方だけでなく、不動産の譲渡所得のある方や住宅ローン控除をご希望の方、退職された方も必要となります。
確定申告でお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
お見積もりは無料です。ぜひこの機会をご利用ください。